やればできる子で学ぶラノベ新人賞の獲り方
- お勧め :
- まとめサイト : やる夫が人生でいいじゃない
- 作者 : ◆uN377XmBVY
- タグ : 学ぶ
目次
- やればできる子で学ぶラノベ新人賞の獲り方
- 第一回 [ Page ]
- 第二回 まず、一対一の会話より始めよ [ Page ]
- 第二回補講 もうちょっと詳しいキャラ会話小話の作り方 [ Page ]
- 第三回 『プロットを引かない作家』のプロットとは + 質疑応答 [ Page ]
- 第三回補講 段階式プロット論で面白さを減らそう [ Page ]
- 第三回補講2 『自由度』の意味を履き違えたプロット [ Page ]
- 第四回 『やればできる子式簡易テーマ』略して [ Page ]
- 第五回 意地悪ではない早押しクイズ [ Page ]
- プロット演習について [ Page ]
- できるこせんせーの即興プロット + レギュレーションと具体例 [ Page ]
- プロット演習1 タイトル「異世界転生チートできない」 [ Page ]
- プロット演習2 タイトル :すこしだけちかしいひとたち [ Page ]
- プロット演習3 タイトル「留年したくなければ、組み立てろ!」 [ Page ]
- プロット演習4 でーま 「純真なロボット少女と、トラウマ持ちの主人公の成長モノ」 [ Page ]
- プロット演習5 でーま:新人に振り回されながらも一緒に成長していくベテラン冒険者 [ Page ]
- プロット演習6 でーま 「なぜヒーローを殺したか?」 [ Page ]
- プロット演習7 タイトル「魔導艇よ飛んでゆけ」 [ Page ]
- プロット演習8 タイトル「大河の近似値」 [ Page ]
- 第五回補講 モブキャラが現実世界に現れると多分びっくりする [ Page ]
- 4-6回プロット演習 その1 でーま『何も頑張れなかった少年が、頑張る意味に気づく』 [ Page ]
- 4-6回プロット演習 その2 【でーま】自分に自信の無かった主人公が騒動を通して自信を得てヒロインと結ばれる。 [ Page ]
- 4-6回プロット演習 その3 でーま 『直感を理解する。その矛盾を孕んだ目標に理論派な主人公が挑む。直感派のヒロインを観察することによって。』 [ Page ]
- 4-6回プロット演習 その4 でーま 純真なロボット少女を成長させる育成モノ [ Page ]
- 4-6回プロット演習 その5 テーマ『力いっぱい生きる人々』『人のあり方』 [ Page ]
- 第三回プロット演習 その1 でーま クズの清々しい学校のやめ方 [ Page ]
- 第三回プロット演習 その2 でーま 少し抜けてる地方の魔王が補佐の悪魔娘を安心させるために全力で頑張る話 [ Page ]
- 第三回プロット演習 その3 でーま:性転換した親友と過ごす奇妙な2日間 [ Page ]
- 第三回プロット演習 その4 でーま:勇者に憧れつつも才能を持てなかった凡人主人公と、勇者に匹敵する才能を持つ親友がそれぞれの道を歩み始める。 [ Page ]
- 第三回プロット演習 その5 でーま1・異世界にすごい刀鍛冶が転生して冒険する話+でーま2・前世からの妄執と普通の人生を歩める機会の間に立った者の懊悩 [ Page ]
- 第六回 三つの物語をひとつにする [ Page ]
- 第6.5回 『序盤』がない話について [ Page ]